学習・受験相談 Web Forum
[記事リスト] [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

タイトル Re^9: 国語
投稿日: 2002/09/09(Mon) 00:20
投稿者きょろちゃん

木魚さん、今日は。私は関西の中学に息子を通わせている母です。国語の話でかなり盛り上がっているようで、国語の苦手な息子を持っていた親としては、”皆さん熱心だなー”と感心しています。

さて、我が家は東海圏に住んでいて、東海圏の中学も受験させたので、塾で教えてもらったMelodyさんのなさった方法をうちでもやらせて、県外受験前には国語への苦手意識もかなりなくなり、東海圏の問題なら結構ましな点数をとれるようになってはくれたのですが・・・。 この国語の克服法はどうも東海圏の中学に有利なようです。というのは日能研模試も3回程受けさせましたが、問題文自体の総文字数や設問数が東海圏より圧倒的に多く、余程線引きに熟練していないと時間が全く足りなくなったように感じました。(この方法でも高得点をとった子もいたので、我が子の国語能力の伸びにまだまだ不足があったことは承知しているのですが・・)
また、息子の中学(ここの国語の入試問題は100字記述2問、200字記述1問、50字記述1問と細かい設問でした)の授業中での話ですが、息子が線を引き設問に答えようとしていたら、先生が「なにやっているの?別に良いけどそんなことやる子を初めてみた。時間かかるねー」と言われてしまったそうです。どうも浜や望・日能研やその他の有名塾では違う教え方をしているようですね。この方法を取り入れるなら、徹底して身につけ時間の短縮をはかる必要性がありそうです。それと、Melodyさんもおっしゃっていましたが、志望校の研究は不可欠だと思います。傾向により対処法を考えるのが一番の近道のようです。

最初に受けた、テレビ中継もやっていた県外校で、浜や望の子供たちからのプレッシャーに押しつぶされた我が子は1教科目の国語は舞い上がってしまい「落ち着け落ち着け」と自分で言い聞かせても全く文章が頭にはいってこなかったそうです。(親は「事前にもう1校受けさせておけばよかった」と後で反省しました。)最後の社会の終わる10分前に「これで終わる・・・。」と思うとあきらめも付いて我に返ったそうですが、後日学校から送られてきた得点表をみると、舞い上がっていても得意意識のあった算数・理科は結構取れていましたので、いざというときに過去苦手だった教科はやはり弱いのかもしれません。早めに国語を得意教科になさることをお勧めします。

   


- 関連一覧ツリー (▼ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
  プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー