学習・受験相談 Web Forum
[記事リスト] [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

タイトル Re^2: 正確性と速度
投稿日: 2002/08/14(Wed) 12:16
投稿者木魚

少し説明いたします。

>niftyの教育forum

教育に関する話題を扱うBBS群みたいなもので、その中に塾関係者のものがあったりします。
中学受験に関する話題もあり、塾の話や教え方の話なども出てくるわけです。
個人経営者が多く、一家言を持つ自信家の集団、という感じです。

>復習テスト
日能研の復習テストという事です。「カリキュラムテスト」という名称で、5年次は隔週で行われます。算数に関しては、2単元分(1単元70分)です。テストは基礎、共通、応用とあり、上位者は共通と応用を受けます。時間は50分、共通100点、応用50点。成績は共通のみで出ます。応用受験者は、
約1/3=3000弱で正答率10%以下の問題が2問くらい出ます。
テキストと同じ問題はなく、数値だけを変えた問題も無いようです。

>> 息子は復習テストをさせたところ、正答率96%でした。線分図を書くのは効果があ
>> るな、と言ってましたので、マルでしょう。
今回は、この「カリキュラムテスト」で間違ったものをすべてさせたのです。復習してから1ヶ月以上経過していましたが、間違ったものは2問で、それも計算ミスで、解き方のわからないものは無かったそうです。

>→「スピードと正確性は相反する」とのことですが、これはあくまでも1個人におけ
>る比較ではないかと思います。他者と比べた場合、出来る生徒は、「スピードも正確
>性も兼ね揃えている」と思っています。
資質なんでしょうか。

> 例えば、小3の息子が、デジモン関係で遊んでいると、何時間でも集中してデジモ
> ンに打ち込んでいるからです。それが、勉強に向かうかどうかが問題になるだけだ
> と思うんですが。
私の言う集中力は、飽きというものを知らないもので、想像できないものなんです。
あいつには参った、という感じですね。

> 大切なのは、文章にある関係を整理し、その中に等しい関係を見つけること、だと
> 思うからです。

このあたり、よく言い聞かせてみます。

>→解答時間が分かりませんから、10分見直しが長いかどうかの判断はできませんが
>、基本的には、入試においては見直しをする時間はほとんど0に近いと思っています
>。
> もし、見直しをするので有れば、その都度やるべきなのかも知れません。ただ、計
> 算ミスは本能的な認知の仕方に左右されていますから、本人が何度やっても気づか
> ないでしょう。おかしな答えが出たときには真剣に見直しますが。

本人なりの見直しリズムというかくせがついてくれるといいのですが。


- 関連一覧ツリー (▼ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
  プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー