学習・受験相談 Web Forum
[記事リスト] [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

タイトル Re: グラフ・表に関する問題
投稿日: 2005/05/23(Mon) 10:55
投稿者くらもと

> 家庭教師で小6の女の子、算数の偏差値はK塾統一テストで47程度の子を受け持っています。
> この子はグラフの問題をとても苦手にしています。グラフとはなんであるか「数値の推移・統計をグラフィカルに表現したもの」というような考えがないのだと思います。
→グラフが難しいのは2次元の世界だからです。
  (線分図は1次元、面積図は2次元)
 このレベルのお子さんの場合、まず、比例と相似の概念ができていないためだと考えられます。このあたりを強化されるのがよいのではないかと推測されます。
 追:立体がさらに難しくなっていくのは3次元だからです。2次元である紙面に立体を表現するのは抽象的概念を理解する必要があるからです。

> 状況打開策として、算数以外のグラフ(人口推移のグラフ・気温推移のグラフ等)も使ってグラフ慣れを目指している段階です。
→2量の関係に慣れるという意味では大切かも知れません。
 ただ、入試で必要なのは、ろうそく、バネの長さなど、増減する部分が比例することです。
 さらに速さの問題を進行グラフで処理できるようになると、かなりのレベルまで解くことが可能になります。
※以前(20年ほど前?)、東京の塾で【三角図法】と銘打ち、文章題のすべて?を、グラフで処理させていました。今はつぶれたかな。
 私もチャレンジしましたが、それが出来るんですね。ただ、大人が楽しむ分にはいいのですが。

 志望中がどこかが分かりませんが、知っていて得をするのは、東海地区では、東海、滝、南女、淑徳あたりまででしょうか。知らなくても時間内に処理することは可能です。

> そこで、教えていただきたいのですが、グラフ・表に関する問題を特集している問題集はないでしょうか?なかなか難しいとは思いますがご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
→このレベルのお子さんには、そのような特集の問題集はありません。
 月刊誌:中学への算数には、載っている月もあります。
 桐杏学園の出版物に少しあった記憶がありますが、あくまでも上位者向けのものです。
 


- 関連一覧ツリー (▼ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
  プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー