[リストへもどる]
一括表示
タイトル混ぜ合わせ
記事No296
投稿日: 2002/10/21(Mon) 22:48
投稿者木魚
息子が持ってきた問題です。
これだけ手つかずは初めてと言っていまして、「比が苦手かな?」と?
『問い』
2つの容器A.Bがあり、Aには12%の食塩水が300g, Bには7%の食塩水が
200g入っています。2つの容器から( )gづつ取り出し、Aから取り出し
たものはBに、Bから取り出したものはAに入れてよく混ぜると、A.Bの食塩水の濃度は等しくなります。

これ以外に教えていただきたい問題もあったのですが、私が出来ないと言うことで
upさせていただきました。

タイトルRe: 混ぜ合わせ
記事No299
投稿日: 2002/10/21(Mon) 23:34
投稿者くらもと
最後に等しくなったということは、全体を混ぜてしまっても同じ、ということになります。
(300×0.12+200×0.07)÷(300+200)=0.1→10%
このあと、AかBで考えればいいのでは。
すなわち、Aの方で考えれば、「12%と7%を混ぜて、10%の食塩水を300グラム作った」という問題と同じになります。

タイトルRe^2: 混ぜ合わせ
記事No300
投稿日: 2002/10/21(Mon) 23:44
投稿者木魚
ありがとうございます。
息子は寝てしまました。
この、10%までは簡単に出るのですが、次が?という感じでした。
明日、じっくり理解したいところです。
息子が、答えを見る前に、私に解いてみろというので、往生してます。

タイトルRe^3: 混ぜ合わせ
記事No301
投稿日: 2002/10/21(Mon) 23:49
投稿者くらもと
10%まで分かっていらっしゃるなら、次の問題と同じです。数値が違いますが。http://tamatebako.net/1data-base/1data-base/3000wa-sa/3300heikin/3350shokuen/00morimura-2-4/set.htm
なお、当HPのデータベースでは、食塩水=平均算ということで、コードbR000系統に入っています。


> ありがとうございます。
> 息子は寝てしまました。
> この、10%までは簡単に出るのですが、次が?という感じでした。
> 明日、じっくり理解したいところです。
> 息子が、答えを見る前に、私に解いてみろというので、往生してます。

タイトルRe^4: 混ぜ合わせ
記事No302
投稿日: 2002/10/22(Tue) 10:30
投稿者木魚
速攻のご指導、ありがとうございます。
昨日は何をやっていたのか、今となっては記憶のかなたですが、(詳細はとても書けません)
300gと200gの図をならべて、イロイロ考えてたみたいです。
一つの図ですっきり解くつもりで、ドツボってたみたいです。
Aでは300gにおいて、2:3の逆数比と比例配分5分の2(又は3)を使えばいいとわかりました。